こんにちは。たんさんです。
こちらでは『スキーの滑り方』について、初歩から解説していきたいと思います。
今回は【板の履き方】についてです。
なお、あくまで一介のスキー好きによる解説ですので、違ったご意見など諸説あると思います。
温かく見守って戴けますと幸いです。
はじめに
スキーは道具を使うスポーツです。
スキーが初めての方はもちろん、普段なにげなく使っている道具も正しい使い方が出来ているとは限りません。
基本を見直して、さらに快適な雪山生活を送りましょう!
スキー板の履き方
では、スキー板の履き方です。
- スキーブーツのつま先をビンディングにしっかり押し込みます。
- 膝(ひざ)を軽く曲げて、膝を固定した状態で力を掛けます(かかとを踏み込みます)。
このとき、膝を曲げてしまうのではなく『固定したまま』、かかとに体重を乗せてブーツを板にはめる感じです。
《参考》
- ビンディングとは、スキーブーツ(スキー靴)を、スキー板に留めるための器具です。技術や体重によって、開放値(=これ以上の力がかかったら板が外れるよという数値)をドライバーなどで変更できるのが特徴です。つま先がわの器具を「トゥーピース」、踵がわの器具を「ヒールピース」と呼びます。
ワンポイント①!【あらかじめ雪を落としましょう】
スキー板を履くときに、ブーツの裏に雪がくっついていたり、ビンディングに雪が詰まっているとうまくはまりません。
靴裏の雪をしっかり落としてから履きましょう。
ワンポイント②!【踵(かかと)に体重を乗せる】
男性など力のある方は、膝(ひざ)を曲げても脚力でスキー板を履けますが、女性やお子様などは足を曲げてしまうとうまく力が入らずスキー板を履けません。
踵(かかと)に、しっかりとご自身の体重を乗せるようにするとうまくいくでしょう。
動画による解説
動画によるスキー板の履き方解説です。
ちょっとした事ですが、動画で見ると、とてもわかり易いですから是非ご覧くださいね。
(私がみて分かり易かったタナベスポーツさんの動画を引用しています)
↓↓↓次は板の脱ぎ方も見ておきましょう!