こんにちは。たんさんです。
今日は12月7日(木)。AM5:30現在の軽井沢の天気は晴れ、気温は-6℃、良く冷え込みました。
今回は、前回戴いた読者様の声に関連して「冬用タイヤを持っていないけどスキーへ行けますか?」という声について。
長野県民のわたくしが考えてみたいと思います!!
↓↓↓前回のご質問はこちら
目次
スタッドレスタイヤorタイヤチェーン無しで行けるのか?
まずはどんなスキー場なら行きやすいのか、行けるのか、条件を考えてみました。
そもそも余り雪が多くない地域にあるスキー場、そして整備された道路を通行してたどり着けるスキー場、道の険しくないスキー場が良いのかな、ということで・・・・
- 雪の降らない(豪雪でない)スキー場
- 高速道路から近いスキー場
- 急坂、急登坂路の少ないスキー場
と、いったスキー場が候補にあがって来ると思います。
ただそんな場所でも、スキー場の直前ではさすがに積雪があったります。
ですから、金属製or非金属性にかかわらず、タイヤチェーンは必携と考えておくのが無難ですね。
では、具体的にどんなスキー場があるのでしょうか?
見ていきたいと思います。
スタッドレスタイヤ無しで行ける?スキー場①佐久スキーガーデンパラダ
たとえ近場のスキー場であっても、最寄りの高速道路インターチェンジを出て、少し一般道を走ります。
しかし、ここパラダは高速道路のサービスエリア直結のスキー場ですから一般道を走る必要がありません。
こちらは最初にあげた条件『雪の降らない(豪雪でない)スキー場』『高速道路から近いスキー場』『急坂、急登坂路の少ないスキー場』に合致します。
長野県というと良く雪が降りそうなイメージがありますが、佐久地域は全国でも晴天率の高い地域で、冬でも晴れの日が多いです。
雪の降らないスキー場?
ここパラダは人工降雪機のトップメーカー「樫山工業」が運営しています。
「樫山工業」は、ここ佐久に本社工場があります。
ですから、雪の多くない地域、山奥でもない地域でもスキー場があるんですね。
雪は天然じゃなきゃ??って人も居ますかね。
でも、いまは見た目では区別つかないくらい良質の人工雪もありますよ。
↓↓↓ちなみにパラダには温泉♨も併設されていますよ。
スタッドレスタイヤ無しで行ける?スキー場②ノルン水上
ノルンは、関越自動車道水上ICから、車でわずか3分の距離です。
高速道路に雪がなければあっと言う間に到着してしまいます。
こちらは最初にあげた二つ目の条件『高速道路から近いスキー場』に合致します。
ただし、スキー場手前はしっかりとした登りがありますので、とくに普通タイヤ車はチェーンは必携!無理に登ろうとせず、タイヤチェーンを装着しましょう。
そして、ここはそのアクセスの良さから、平日22時まで、休前日と土曜日は24時までのロングナイター営業が売りのスキー場です。
もし、少しの登りも嫌だ、タイヤチェーンはなるべく装着したくない、雪道/凍結路はどうしても怖い、という方は、道の駅『みなかみ水紀行館』に自家用車を停車して、シャトルバスでスキー場へ行くことも出来ますので安心です。
ノルンはリフト4本(そのうち一本は初級者向け)というこじんまりしたスキー場ですが、高速4人乗りリフトが2本架かっており、効率よく滑走ができます。
山頂から山麓までの高低差は400mほど、山頂の標高は1300m超と日帰りで楽しむにはまぁまぁ十分な規模と思いますよ。
3kmの山道はどんなの??
シャトルバスは面倒!
それでも山道はちょっと・・・という方、取りあえずどんな道か見てみましょう。
↓↓↓ノルン水上までの道路の様子がわかる動画です
スタッドレスタイヤ無しで行ける?スキー場③軽井沢プリンスホテルスキー場
次はわたくしめの地元、軽井沢プリンスホテルスキー場です。
こちらは最初にあげた二つ目の条件『雪の降らない(豪雪でない)スキー場』に合致しますね。
冬の軽井沢の晴天率は90%以上と言われています。
「朝の気温はマイナス2桁。キンキンに冷えているけど雲一つない快晴」なんてのが、よくある軽井沢の冬の天気です。
ここも佐久の「樫山工業」の人工降雪機が200基くらい設置されています。
さらには人工造雪機も8台設置!
アクセス
道路アクセスは上信越自動車道の碓氷軽井沢インターより13kmほど。
ただしインターから軽井沢町内までは峠一つ越えるので要注意です。
ここは道は良いのですが峠の山頂付近は凍っていることが多いですよ。
もし心配な方は、佐久インター(=東京方面からだと碓氷軽井沢インターの一つ先です)で高速を降りて、国道18号を戻ってくるように軽井沢入りすることをお勧めします。
こちらは交通量も多くて道路路面の整備もばっちり。
峠道もないので、ずっと楽に軽井沢町内に入ることが出来ます。
スタッドレスタイヤ無しで行ける?スキー場④中央道沿線
つぎに、中央自動車道沿線はどうでしょうか?
こちらは最初にあげた条件『雪の降らない(豪雪でない)スキー場』に近いのかなと思います。(あくまで、関東から北へ向かうのと比べて雪が少ない、という意味です)
中央自動車道は、冬は渋滞も少なく、積雪することも比較的多くはありません。
ですから、山麓までは比較的容易に到達することができるでしょう。
ただし、スキー場へ行くには峠道を登っていく必要があるのがほとんどです。
渋滞や混雑が嫌な中級者向き、といったところでしょうか。
↓↓↓たとえばこちら。